店長日記|過去ログ2016

サイト移設に伴い、店長日記の過去ログをここに残します。

ネット通販サイトは閉鎖しました。

大寒波到来!大雪…

2016年01月18日

今シーズン暖冬で梅の蕾などふっくらし始めてきました。

しかし、ニュースなどで大雪情報が流れ…
2年前の大雪で全ビニールハウス倒壊の苦い思い出が脳裏をよぎり、夜中から深々と降る雪を朝早くから雪下ろしをしました。

なんとか無事に潰れずに済みました!

カラス除けの釣り糸が…垂れ下がっていました。笑

たかはし園芸ホームページリニューアルのお知らせ

2016年01月19日

いつもお世話になっております。たかはし園芸店長の高橋です。

2014年より使用していたホームページイメージを変更しリニューアルを行います。 現在まで旧HPをご愛用いただき誠にありがとうございました。
HPアドレスの変更はありませんが、デザインが変わりますので画像をご確認ください。
現在、変更作業等を行っておりますので1月下旬頃を目安に新HPに移行の予定です。
以下は新しいHPのトップページイメージになります。

九州へ盆栽配達、仕入れ!

2016年01月29日

24日九州へ向けて出発です。
翌朝25日宮崎に到着して2軒配達。

いつ見ても斬新なデザインのマークIIブリット
トラックと記念撮影…私の気になる車種です。

配達が終わり、その日に久留米に行こうと思いましたが、
雪の影響で高速が通行止め!宮崎に泊まる事に…。

翌日も通行止めが解除されず、大分回りで久留米へ…。
別府に入ったところから、硫黄の匂いがプンプン…。
温泉に入った気分でした。笑

久留米で文人の黒松、赤松盆栽を購入。

大人気の旭山桜を…先日の雪が溶けずに、
風圧で取り除いてくれました。thank you

サクランボ、朝倉サンショ、朱竹、
出猩々モミジ、姫コブシ、ミツマタなど…。
積みきれない程ギュウギュウに!

結構重たいので、北九州~大阪のフェリーで…

信楽焼きのカエルとハゼ…笑
ちゃんと買いましたよ!笑

途中、愛知に寄ってフジを積むことに…
もう…積めないので、九州の荷を下ろして
また…積み込み!ツル梅モドキも仕入れて
助手席には杜松!きちんとシートベルト着用!

帰って来たら…愛犬のマックスとメアリーがお出迎え!
癒されましたぁ。

雪国まいたけ

2016年02月18日

新潟へ仕入れに行って来ました。
前日まで雪が降っていたため路肩には雪がびっしりでした。
小品根上がり素材の黒松、赤松等を仕入れられました。よ~くご覧ください、イイ芸してますよ!

南国マンゴー*讃岐うどん

2016年04月08日

3月19日~25日
九州へ配達、仕入れに行って来ました。

フェリーから宮崎港を眺めたら
海上自衛隊護衛艦「おおよど」が…

配達しながら仕入れして…
深山霧島、ツリバナマユミ、紅奴、椿などなど…

四国に寄ることになったので…
人生初の「しまなみ海道」を渡って来ました!

根上がり素材色々、千寿丸、夢錦など予約して…

満車になるほど盆栽が買えて…
帰ろうかなと思ったら、長寿梅積み忘れてた…笑
斜めにしたり、考えながら少し積み替えたけど、なんとか積んだ感じでした。

さ、うどん食べて帰ろっと…
やっぱり讃岐うどん!!

越後の笹団子

2016年04月11日

新潟に仕入れに行ってきました。

八重、一重、ルビーサンザシなど仕入れてきました。
ピンクの鉢がカワイイでしょ?
この日は寒かったな~帰りには小千谷から
関越トンネルまで雪が降ってましたよ~

春の山野草

2016年04月25日

綺麗だったので撮ってみました。

シラネアオイとアツモリ草、そして葉っぱとカエル

北海道盆栽紀行

2016年06月09日

北海道へ配達、仕入れに行って参ります。

新潟西港~小樽港へ
いろんな盆栽買えたらいいなっ!!

北海道盆栽紀行2

2016年06月17日

北海道から帰って参りました。

早速フェリーの中で北海道気分!

配達しながら仕入れして…コマクサの赤と白。
超大型ハウスに圧倒!パイプがアートですねぇ。
山野草の量もハンパないですっ!
旭川ラーメンも美味しかったです。
浦谷さん!ご馳走様でした。

盆栽もいろいろ買えて…
しほろ牛ステーキを奮発!
ヒマラヤの青いケシはいつ見てもキレイ!

屈斜路湖で長い休暇してきました。

美幌峠から一気に最北端へ!400km…
稚内の新鮮な刺身やウニ丼と出逢えました。

薄っすら見えるのが利尻島!
帰りのフェリーは苫小牧~新潟へ
お決まりの牛さんとも出逢えました。

肝心の盆栽は…お店に来て見てくださいね!

9月5日.6日.7日 盆栽の仕入れへ

2016年09月10日

福岡へ盆栽の仕入れに行って来ました。

高速を走っていると…
パ、パ、パトカーが!笑

行きは大阪南港から名門大洋フェリーで新門司港まで。
2便のドライバーズルームは完全個室でカギ付きテレビ付きで快適です。
夕食も食べ放題!UFOキャッチャーで取っちゃったー。
熊本育ちのスイカ!美味しくいただきました。

熊本地震に見舞われた方々…お見舞い申し上げます。

肝心の盆栽の画像を撮るの忘れちゃった。笑
乞うご期待くださいね!

松松松…高松!

2016年09月24日

9月18.19.20.21.22日

四国は高松の鬼無に松の仕入れに行って来ました。

先日の九州への仕入れもそうでしたが…
台風に向かって走る…走る…走る~。

さて、着いたら…讃岐うどんですよ!
毎昼に饂飩ウドンうどん!定番のゲソ天にトリ天!

トラックでは動き辛いので…軽トラで盆栽輸送中!
お昼になったら「うどん」また、うどん!
黒松、五葉松、錦松…。いろいろ買えました!

ん?よく見ると…吉田の吉の下が長い!笑
ちょっと上から目線で松林ならぬ…松の畑。笑
いつ見ても~明石海峡~キレイだなぁ~。

税込み890円のステーキ丼!牛です!ギュウ!

帰り途中…盆栽ミュージアム発見!
ガラス張りの盆栽に釘付けだ。
ライトアップがイカしてるね~!
正解は…某盆栽屋さんでしたぁ~!大雅くーん。

そんなこんなで、無事帰宅…。

九州は久留米*四国は高松

2016年10月13日

10月6.7.8.9.10日
九州へ仕入れに行って来ました!

園芸品は長寿紅リンゴ、朱竹、ピラカンサなど…
盆栽はトキワ柿、ローヤ柿、深山霧島ツツジなど…
九州で食べるラーメン美味しいです。

高松でセリ会があったため参加して来ました。
黒松、赤松、五葉松、錦松、千寿丸、寸梢など
色々たくさん買えました。
来た時はもちろん讃岐うどん!今回はモツうどん。
味!?ん~まぁまぁかな…笑

帰り道に淡路島のパーキングにて…
鳴門海峡の渦潮!グルグル巻いてます。

深谷盆栽

2016年11月08日

11月5.6日

深谷市産業祭に深谷盆栽初出展!

深谷市の盆栽業者が集まり…展示、即売、教室を行いました。
私は盆栽スクールの担当になり、針金かけを教えて参りました。
生徒さんから「先生!」と呼ばれ…何だか照れてしまいました。笑
笑いあり、感動あり、そんなこんなで大成功!!

市の職員さん…大変お世話になりました。

11月13.14.15.16 四国・香川・高松・国分寺

2016年11月18日

四国の仕入れ最終便です。

明石海峡大橋

肉うどん食べて…元気モリモリ!

五葉松、黒松、千寿丸、錦松、長寿梅など

特大3玉…冷かけの出汁が無かった為に
氷を3つ投入!特大スルメゲソ天は100円!

来年引き取りの黒松!丁寧な針金かけ…。
直ぐにでも売れそうです。笑

いつ見ても綺麗だな~明石海峡大橋!
めっちゃ天気良くて最高でした。

帰りには愛知寄って南天を積み込み…
四国行って…愛知寄って…さすがに…
重量オーバーでしょ!?って言われ…
想像にお任せっ(≧∀≦) 笑

Follow me!

投稿者プロフィール

店長の高橋
店長の高橋
盆栽販売専門店の(有)たかはし園芸、店長の高橋智樹です。祖父から親子伝承の3代目となります。たかはし園芸は、盆栽の産地埼玉北部を拠点に豊富な盆栽生産力との盆栽の知識と経験、そして盆栽の技術は他社に負けない自負があります。お客様に御安心頂けるよう誠意を持って対応させて頂きますので何卒宜しくお願い申し上げます。